本格インドカレーは便秘に効くかも?!

※食事中の方、申し訳ございません(汗)。
今朝、用を足しにトイレに入ったところ、
最近では、まれにみる大量の便が排泄されました(嬉)。
このところ、便のカサが少なくて、
お腹に残っている感じがしていたので、
思わず目を見張って、しばらく眺めてしまいました(笑)。
でも、ここで終わっては「自称」健康マニア失格です。
なぜこのようになったのかを検証しなくてはなりません。
思い当たる節は、昨日食べた『本格インドカレー』です。
本格インドカレーは便秘に効く・・・かもしれない
昨日は、友人の引越しを手伝って、
お礼に、本格インド料理店でカレーをごちそうしてもらいました。
座布団のように巨大なナンと、
スパイシーなカレーを堪能しました。
そのお店では、スパイスを20種類使っていると言ってました。
普段は自分で作る、お家カレーばかりですから、
やはり、スパイスの量も種類も違います。
スパイスは古来から薬としても使われていますので、
体に大きく作用してくれます。
内臓に直接刺激を与えたり、体温を上げることで、
腸への血流が増えて腸の蠕動運動が促されます。
バターを使ったりと、適度な脂分もありますから、
腸の粘膜が滑りやすくなり、便そのものも柔らかくなって、
便がスルッと排泄されます。
ドリンクで頼んだラッシーは乳酸菌が含まれているため、
腸内環境を整えてくれます。
こう考えると、インドカレーは快便にいいメニューと言えますね。
何の気なしに行っていた便秘解消法
あと、もう一つ忘れてはいけないことがありました。
先ほど引越しの手伝いをしたと言いましたが、
自然と結構な量の運動をしていたのです。
荷物の上げ下ろしや、家具の移動、掃除など、
引っ越し作業は激しい全身運動です。
普段運動しない自分が、
全身運動をした上に、排便を促す食事をした。
この相乗作用が、快便につながったのだと思います。
やはり、便秘の解消には、食生活と運動。
これが一番の薬なんですね。
